PAJEROのねぐら

旅行記や撮影日記が中心です

PAJEROのねぐら

京阪3000系を追いかけて

大井川鐵道の電車はすべてが他社からの移籍車で、今は近鉄16000系、南海21000系と京阪3000系が塗装や車両番号もそのままに走っています。

ところが、今度の2月で京阪3000系が引退してしまうことに。
一昨年辺りから千頭方には京阪特急伝統の鳩のマークが復活してたんですが、まともな走行写真が撮れておらず...。
普段であれば、わざわざ京阪の撮影だけに行くのは躊躇するところ*1なんですが、幸か不幸か引退ツアーのおかげで走るスジが決定していたので行ってきました*2

朝5時半頃に家を出て、途中休憩を挟んで大井川第一橋梁に到着したのが8時半頃。
人で一杯だったりしたらどうしようと思っていたんですが、意外なことに一番乗り。これはラッキー♪


D700+AF-S ED300/2.8DII
到着直後にやってきた元近鉄16000系。まだ近鉄でも同じ形式の電車が特急として走ってます。大井川には三編成在籍。

早速、子供たちに朝食を。今回は鏡餅*3を切ってきたので、お汁粉を作ります。


お汁粉を作るためのお湯を沸かしている間に、自分も朝食を。冷凍のうどんやラーメンも最近はバカにならない美味しさですね♪


餅も焼いて、お汁粉に入れて。子供たちは大変喜んでおりました。

さてそんなこんなで待つこと約二時間半。天気が悪くなるという予報と裏腹に、汗ばむぐらいの暖かい陽気だったので助かりました。


D700+AF-S ED300/2.8DII+TC-14EII
往年の鳩のマークも誇らしげに走ってきた京阪3000系テレビカーの文字が復活したのもポイント高い。
大阪で子供の頃に乗った時は、まさか大井川でもう一度会えるとは思ってませんでしたが、こうして往時を偲ばせる姿で写真に撮れて良かったです。
よく見ると、普段は"ワンマン"となっている側面方向幕も特急表示になってました。

通り過ぎる車両を見送って、反対側の顔を見たら、なんとそこには鳩のマークが!!!
これには驚きました。いつの間についたんだろ*4
こうなったら仕方がない。本当は昼ご飯を食べたら温泉に入って帰ろうと思ってたんですが、京阪の折り返しを撮影して帰ることにしました。
娘には"温泉行きたいの!"と言われましたが、京阪の折り返しを撮影してからだと帰りが遅くなるので断念。


D700+AF-S ED300/2.8DII
SLの一本前にやってきた電車は元南海のズームカーでした。この電車も元特急車で、大井川には二本在籍。
今日は、大井川に在籍している全ての形式が走ってました。


101レ
D700+AF-S ED300/2.8DII
本日の定期便のSLはC10でした。昨晩の夜汽車にも登板したようで、副灯が装着されていました。
天気は良くなったんだけど、川の上は風が強くて、煙が結構倒れてしまいました。こっち側に来なかっただけまだマシか...
客車四両で補機なしだったので、姿を現すまでのブラストがとてもいい音でした。

SL撮影後、川根温泉笹間渡駅のそばにある"うりや"さんへ。たまにお昼ごはんを食べに来てたんですが、残念ながら今度の5月で閉店してしまうそうです。
大井川鐵道ファンの皆さんの憩いの場所となっていたので、残念だなぁ...

昼食後、性懲りもなく抜里の踏切へ。

D700+AF-S 70-2008/2.8G ED VRII
川根路のもう一つの主役、川根茶の茶畑の中をやってくる京阪3000系
雲が多かったので直前までヒヤヒヤでしたが、列車が通過する時には雲が晴れ。
いい記念になりました。

大阪〜京都方面で走ってた車両なので、関西から撮影に来られた方も多かったようですねぇ。
光線の関係か、朝の第一橋梁よりも抜里の方が人は多かったかな?

無事に往復撮影ができたので、返しのSLは待たずにすたこらさっさと帰路につきます。
お陰で東名や環八の渋滞も大したこと無く、18時頃には家に着きました。

子供の時に大阪で乗ったテレビカー、大井川で再会した時には大変驚いたものですが、その車両もついに終焉の時を迎えます。
でも、最後が近くなっても大騒ぎになること無く、静かに撮影してくることが出来て大変良かったです。

*1:行ったところで走ってるかどうか分からないから

*2:本当は昨日開催された夜汽車にも参加して、一泊してのんびりと撮影予定だったんですが、残念ながら息子の学校公開と重なり...orz

*3:昨年の12/15にゲートブリッジの帰りに買ってあげてたんです。

*4:息子は正月に来た時に気がついてたらしいんですが、どこで見て来たんだろ?

 Copyright © まさる 2011-2020 All Rights Reserved.