PAJEROのねぐら

旅行記や撮影日記が中心です

PAJEROのねぐら

10月~11月の撮り鉄記録

10月もぼちぼちと撮り鉄をしていたので、11月の単発の撮り鉄写真と一緒にまとめてアップ(単純にモノグサなだけとも言う)

■黒磯訓練

f:id:masaru_7n3elw:20201016162650j:plain
f:id:masaru_7n3elw:20201016171659j:plain
f:id:masaru_7n3elw:20201016171709j:plain
f:id:masaru_7n3elw:20201023100214j:plain

尾久~黒磯間で走る乗務員のハンドル訓練。本線走行はプッシュプルになるとは知らなかったけど、なかなか面白い編成を撮れました。
2枚めと3枚目は尾久に戻ってきて構内で入れ替え中なので、DE10が牽引してました。
一番下の写真はまさかのお召機EF81 81号機牽引。話には聞いてたけど、この機関車のローズピンクの色を出すのは本当に難しい...

■新津工臨(返空)

f:id:masaru_7n3elw:20201017113735j:plain

順番は相前後しますが、新津工臨の返却回送。この日の牽引機もEF81 81号機だったので、一ヶ月の間に2度もお召機を撮れて超ラッキーだったのです。

EF65 501号機

f:id:masaru_7n3elw:20201023102934j:plain

EF65 P型の1号機なので、通称"Pトップ"
今まで何度も姿を目にしていながら、今回ようやく撮影することが出来たのです。
ブルトレでは無いし編成も短いものの、やはり客車を牽いている姿は様になりますね。

EF64 37号機+カシオペア

f:id:masaru_7n3elw:20201024165853j:plain

カシオペアEF64の37号機が牽引する長野行きのカシオペア

今回は、200mmのレンズから250mm相当にトリミング。
高画素を活かし切るためには70-300使えばいいけど、そうすると開放になるし何よりファインダーが暗い。
AFは置きピンにするとして、周辺光量のことを考えるとやはり少し絞りたい、でも列車はそれなりに速いからシャッター速度も稼ぎたい。
ノイズ減らすために感度を落とすにも構図が窮屈な場所だから流し撮りはあまり出来ない、という色んなものがせめぎ合い、というか妥協をした結果の産物なのではありますが、
日没直後の夕焼け空に向かってひた走るカシオペアを捉えられたのが嬉しい😊

 Copyright © まさる 2011-2020 All Rights Reserved.