PAJEROのねぐら

旅行記や撮影日記が中心です

PAJEROのねぐら

今日は大井川鐵道

朝起きたら、ホテルの窓からきれいな富士山が。


手前の電線が邪魔ですね...

朝食を食べたら、さっさと出発します。
今日は大井川鐵道に行くのです。なぜなら、今度の4月からは娘もついにとうとうお金がかかるようになるので、その前に一度来たかったのです(^^ゞ

新金谷駅に到着したのが8時50分ぐらい。乗ろうとしていた電車は9:06発。結構ギリギリ(^^ゞ
さて、この時期は家山の桜まつりに合わせて、家山駅止まりの臨時便のSL列車が出ます。臨時便に充当される機関車を確認したら、今日は息子の好きなC10 8号機。

息子に"立席だったらC10に乗れるけど二人で乗ってくる?父ちゃんと母ちゃんたちは先に家山で待ってるよ。"と言ったら、"乗りたい〜〜"との回答。
でも、一人だと心細かったようで、娘と一緒がいいって。まだまだ可愛いですなぁ(^^)
突然の思いつきではありますが、大鐵にはよく来ていて子供たちも慣れてるから、初めての二人旅にはうってつけな場所。家山に向かうために電車に乗ったら、駅の藤棚のところで二人で手を振ってくれてました。SL乗車までの約1時間半、どんな時間を過ごすのやら?
遊びに夢中になって乗り遅れないか、ちょっとだけ心配だったのはここだけの話(^^ゞ

そんなわけで思いがけずかぁちゃんと二人きりの時間。家山の河原に着いたら持参したシングルバーナーでコーヒーを一杯。たまりませんねぇ。


6レ(後追い)
F100+AF-S ED300/2.8DII+EKTAR100
昨日と比べると天気が悪くて残念。でも、昨日の好天のお陰で桜は満開になっていました。
後追いではありますが、ズームカーと桜の組み合わせで一枚


1003レ
F100+AF-S ED300/2.8DII+EKTAR100
さらに待つこと約1時間。臨時便のSL列車がやって来ました。子供たちは結構良いスペースに陣取って、こっちに気がついて手を降ってくれました。

家山駅で子供たちと合流。家山駅終着のSL列車だったので、桜まつりの会場に向かう方と、観光バスに向かう方とで人がいっぱい。
いつもこうだったらいいのになぁ...
息子はちょっと誇らしげな顔。いつもは手を焼く娘も二人きりだと結構いい子だったみたいです。

普通電車で千頭駅に向かいます。千頭駅では春の大鉄祭りをやっていて、軌陸車や線路保守用のウニモグなどがいました。
トーマスフェアの時には長蛇の列の軌道自転車(レールスター)もほとんど待たずに乗れるのが良かったみたいです。


高所作業軌陸車からの眺め。ホームの上にいて、そこからさらにフルリフトしてくれたので、すごく高かったです。娘がはしごを登るの絶対怖がると思ってたんですが、意外と怖がらなかったですね。
息子は気に入って自分一人でもう一度乗りに行ったようです。


大鉄にいたとは知らなかった線路作業用のアタッチメントを付けた"ウニモグ"
メルセデス・ベンツブランドの多目的作業車両です。

しばらくしたら、定期便のSLがやって来ました。
...が、天気は生憎の雨。仕方がないので、入線してくるところをホームで撮影。


101レ
F100+AF-S 70-200/2.8G ED VRII
今日はトーマス用の客車6両にぶどう色2号*1の客車一両の編成でした。暗い雨の日にはコレはコレでありですね

定期便で上がってきたSL車掌の杉森さんにも久しぶりに再開。子供たちが嬉しそう〜〜

この後の定期便のSL列車に乗って新金谷まで。汽車の旅、やっぱりいいものですね。

さて、折角大井川まで来たので、笹間渡にある川根温泉ふれあいの泉にも入りに行きます。
ここで、もうすこし電車に乗りたい子供たちは、電車で笹間渡まで行くことを強硬に主張。

そうは言っても、そうしてしまうと今度は温泉で過ごす時間が大層タイトになってしまうので、どうしたもんかなぁ...
結局オイラが車を回送して、残りの3人で電車で来てもらうことにしました。
フリーきっぷを買ってるから、電車代かからないしね。

すっかり雨がやんだ川根路を笹間渡まで。おぉ、この道を一人で走るのって実は初めてかも。
笹間渡の駐車場で待つこと約30分で、残り三人がやって来ました。

温泉にノンビリと入って、夕飯も食べて、表に出たら既に20時半。夜桜が綺麗でした。

途中仮眠を取ったりしながらノンビリと帰ってきたら、自宅に着いてちょうど24時頃。お疲れ様でした〜〜

*1:旧型客車の茶色の事。正式にはぶどう色2号といいます。ぶどう色なの!

 Copyright © まさる 2011-2020 All Rights Reserved.