PAJEROのねぐら

旅行記や撮影日記が中心です

PAJEROのねぐら

ゴールデンウィークの大井川入り

4/14に新東名が開通しました。これ、我が家的にはかなりインパクトがありまして...

それというのも、大井川鐵道の線路の真横、五和駅のすぐ横に"島田金谷IC"が出来たので、今までより圧倒的に行きやすくなったんです。

コレは、我が家に"来い"と言ってるようなものなので、新東名を使って行ってきました。

渋滞を警戒して、朝4時すぎに出発。高速そのものは大変順調でしたが、新東名の最初のSA、"駿河湾沼津SA"は6時前頃だというのにもう満車でした。
待つこと5分ほどで駐車場に車を止められたので、6時半頃まで小休止。駿河湾が一望できるいい場所でした。
さらに走ること約一時間で、"島田金谷IC"へ。本当に五和*1駅のすぐそばに出れました。
新金谷駅の駐車場もすごく近くなったなぁ...

GWが始まった今日は、特別企画として新金谷駅の転車台と修理工場の見学が出来ました。


ターンテーブルの下に降りる事が出来ました。すぐ間近でこのアングルから見上げる機会はなかなか無いので、うれしかったです。


出区前点検をしているところ。車輪の間に、整備の人のヘルメットが見えます。コレは始めてみました。SLの足回りって、意外と隙間が空いてるんですねぇ。


本日3本目に走るSLも出発準備をしていました。これから、さらにこの奥、整備工場の中に入ります。


整備工場の中で定期検査中のC11 190号機。ボイラー上部の蒸気溜のケーシングがはずされています。少し前までは動輪が抜かれていたそうです。それも見てみたかったなぁ。


煙室扉が開いていました。これもなかなか目にする機会がない光景ですね。

本日乗るのは一本目のSLなので、9時57分に新金谷発。ターンテーブル見学をしたりしていたら、意外とすぐに時間が過ぎていきました。

乗車できたのは内装がニス塗りの客車。ニス塗りの客車の雰囲気は最高だなぁ。

お昼時には少し早いSLだったので、千頭についてからお昼ご飯。お昼ご飯を食べ終わったあたりで二本目のSLが到着。
入れ替え作業が終わったあたりで、いったん駅を出て第4橋梁へ。


101レ
D700+AF-S ED300/3.8DII
本日の定期便のSLはC11227号機牽引でした。鉄橋への飛び出しを狙うために、望遠で切り取ってみました。


1002レ
D700+AF-S ED70-200/2.8G VRII
定期便のSLと千頭駅で交換してきたのが、先ほど千頭にあがってきたばかりのC10 8号機牽引のSL列車。
折り返し迄の時間の短さに驚きました。


再び千頭駅に戻った時に目についたのが先ほど101レであがってきたこの客車。
国鉄小倉工場製の試作構体で、ウィンドウヘッダーが無いのが特徴の車両です。
このところずっと走っていなかったので動向を心配していたのですが、無事に運用復帰を果たしたようです。

返しのSLは二本目に乗車。行きと同じC5644号機の牽引です。待つこと30分ほどで千頭を発車。


新金谷駅に到着したら、SLはすぐに切り離されてターンテーブルで方向転換。
千頭ターンテーブルと違って電動です。


ちょっと待っていたら、定期便のSLも帰ってきました。写真は、定期便のSLが転向終了後にC12 164号機をターンテーブル上に戻しているところ。


C12164号機はこのまま明日までターンテーブルで展示されています。夕方になるとちょうど順光になるので、朝方と違ってきれいに写せますね。

この後は、島田のホテルにチェックインをして、汗を落としてから夕飯を食べて、早めに撃沈…(__).。oO

*1:これで"ごか"と読みます

 Copyright © まさる 2011-2020 All Rights Reserved.