ちょっとした買い物があったので、銚子のAEONまで家族でお出かけ。
買い物自体はすぐに終わったので、11時ごろにAEONの中の回転寿司でお昼ごはん。
お昼は三回とも魚を食べることが出来ました。今日もイワシが美味かった♪
昼食後、旧市場の方に行ってみます。お目当ては、いつも車でシジミを売りに来てる行商のオジちゃん。
着いたら車はあるのにオジちゃんの姿がない...10分ほど待って、諦めて帰ろうかと思ってたところにお昼ごはんを食べてきたオジちゃんが登場。待っててよかった。
今回はシジミの他に、天然物と養殖物のハマグリも売ってました。
シジミはいつも通りとても大きいし、天然物のハマグリは養殖物と比べると味と香りが一段と上でした。砂抜きをしたら、すぐに食べない分は冷凍に。また暫くの間美味しく頂きます。
さて、折角近くに燈台があるところに来ているので、たまには燈台見学をすることにします。子供たちは初の燈台参観です。
犬吠埼燈台の全景。風もあまり強くなく、天気も良くてよかったです。
燈台から降りたら、すぐ脇にある資料館を見学します。
ここには犬吠埼燈台で使われていた先代のレンズが展示されているはずなので久々に覗いてみたら...
あれ?見覚えのないレンズが展示されてる。
なんでも、福岡県宗像市沖の"沖ノ島灯台燈台"で2007年まで現役だった国産最古の第一等*1燈台レンズだそうで、燈台のレンズが動展示されてるのは日本でもここだけなんだそうです。
モーターでレンズが回ってるところとか、息子も食いついてみていました。
犬吠埼で使われていた先代のレンズ*2は...霧笛舎の中に展示されていました。
ここは、2008年まで現役だった霧笛の設備で、実際になっているところも聞いたことがあるので、使われなくなったのは少し残念です。でも、中がこうやって見られるようになってるのは面白いですね。
燈台を出た所で、銚子名物の醤油をトッピングしたアイスを食べてみました。何年も銚子に行っていながら初体験ですが、意外と癖になるかも。
この後、夜9時頃に銚子を出発して自宅まで。夜遅かったおかげか非常に順調に自宅に到着。
銚子に何度も行っていながら、初めて行く場所にも行けて大変充実のGW前半戦でした。
あ、銚子電鉄に乗らなかったのはものすごく久しぶりだ(^^ゞ