PAJEROのねぐら

旅行記や撮影日記が中心です

PAJEROのねぐら

今日は撮影の日

昨年以降年に何回か行われている大井川鐵道重連ですが、今年もSLフェスタにあわせて行われたので行って来ました。
例年なら、子供の保育園の運動会が連休の中日なんですが、今年は運良く一週ずれたので、泊りがけで行ってくることが出来ました。


朝3時ちょっと過ぎに自宅を出発。途中5分ぐらいの休憩を何回かはさみながら、大井川鐵道新金谷駅についたのが6時ちょっと過ぎ。やっぱり、新東名を使うと速いなぁ...
二日間有効のフリー切符を買ってから、撮影地の大井川第一橋梁についたのが6時45分頃。道の駅の駐車場に入ると同時に友人から"今ついた"という電話が。

既に人はいっぱい集まっていましたが、河原はまだまだガラガラ。今回はもともと河原で撮影する予定だったので全然問題なし。

草が生い茂っている中、安全に河原に降りられそうな道を見つけてきたのは(無駄に)動き回っていた息子でした。
なかなか役に立つ息子になって来ました(^^ゞ

河原に降りたところで、ナイトの時にもよくお会いする方とも合流。どうやら、新金谷駅を出た時に発車した始発電車に乗車されていたようです。



昨日の間に作っておいた、朝食に作ってきたオムレツ。
これとカップ麺で朝ごはんに。


D700+AF-S ED300/2.8DII
朝8時半頃に通過した近鉄16000系
本番の場所、画角共にこれでほぼ決定。



1001レ
F100+AF-S ED300/2.8DII+EKTAR100
どうしてもフィルムで撮っておきたかった今回の重連
露出が厳しい条件でしたが、どうにか絵になりました。
今回は、SLをある程度大きく撮りたかったので、このような構図にしてみました。


D700+AF-S 70-200/2.8G ED VRII
今回はC11 227号機が先頭でやって来ました。デフレクタ(除煙板)の縁取りが白いのは、この蒸機の国鉄時代最後の姿を再現したものと言われています。

長い撮影待ち時間でしたが、通りすぎるのは一瞬です。朝は空いていた河原も、通過時間になるとさすがに人がいっぱい来てました。
それでも、撮影地が広いだけあって、抜里と違ってパニックにならなかったのは良かったです。

このあとの電車で千頭駅を目指します。
昨年同様、千頭駅で機関車大集合が行われるので、それを見に行くのです。


D700+AF-S ED28-70/2.8D
千頭に到着したら、重連でやってきた機関車が既に方向転換をして並んでいました。
旧型客車も入れて撮影した一枚。
同じ型の機関車でありながら、デッキ近辺が随分と違っていますね。


D700+AF-S ED28-70/2.8D
待つこと約1時間。定期便でやってきたSLがようやく並んで機関車大集合の始まりです。
昨年とは違って、定期便のSLが一番左側の線路に入って来ました。
どこで聞きつけてきたのか、"もうちょっとで汽笛を全部鳴らすって!"と息子が教えてくれました。
お陰で、汽笛の一斉吹鳴の瞬間を撮ることができました。

大迫力の機関車大集合を見たら、川根温泉笹間渡まで重連の列車に乗車。
今回は幸いな事に指定されたのが1号車。響くSLのブラストも二両分。最高でした!

笹間渡についたら、再度河原を目指します。今度は先ほどと逆に、河原の抜里側にてスタンバイ


102レ
D700+AF-S ED300/2.8DII
ようやく大井川で順光の中をやってくるSLの撮影に成功しました。

SL列車が通過したあとも、しばらく第一橋梁にとどまります。
目的の列車が来るまでに撮影した一枚


D700+AF 85/1.4D
今回は、ちょうど彼岸花の時期と重なりました。
緑の背景と赤い花が綺麗です。


D700+AF-S ED300/2.8DII
SL通過後約45分でやってきた臨時便の電車。Slフェスタに合わせて運行されたようです。この電車は元京阪の特急車で、本家と同じく鳩のマークが復活しました。
ただ、鳩のマークは千頭方の先頭車にしかついてなかったので、撮影できたのは後追いのみ...
次回行く時までそのままの姿でいてくれればいいんだけどなぁ。

今日の撮影はこれで打ち止め。

...ここまで来て何か忘れてる...と思ったら、そういやお昼ごはんを食べ忘れてました(^^ゞ
子どもたちもよく持ったなぁ。

島田のホテルに行って、かぁちゃんと合流してから駅前の居酒屋で夕飯を食べて翌日に備えます…(__).。oO

 Copyright © まさる 2011-2020 All Rights Reserved.