PAJEROのねぐら

旅行記や撮影日記が中心です

PAJEROのねぐら

ばんえつ物語号を追いかけろ!

昨年7月に撮影に来たら突然のウヤ*1でDE10代走になり、今年の8月はその週に限って走らず、過去2回連続で振られたばんえつ物語号の撮影に出かけてきました。
さて、二度あることは三度あるとなるか、それとも三度目の正直となるか...

喜多方についたのが7時半ちょっと前ってことで

f:id:masaru_7n3elw:20190907073951j:plain

この前も行った"ウリナム食堂"に朝ラーしに向かいました。今日は醤油。美味しかった~~

この後は、元はと言えば昨年来たかった山都駅近くの撮影地へ。

f:id:masaru_7n3elw:20190907101732j:plainD810+AF-S 70-200/2.8G ED VRII
3222D 快速あがの
f:id:masaru_7n3elw:20190907112739j:plain
228D

本番前にキハ110が2本やってくるので撮影しておきます。黄金色の稲穂がキレイな時期なので、少し広めにアングルを決めました。

f:id:masaru_7n3elw:20190907115405j:plain
D810+AF-S ED300/2.8DII
頭を垂れる稲穂が本当にキレイでした。そろそろ収穫ですね~~

田んぼの真ん中についてから約3時間半、ようやく本番の列車がやってきました。

f:id:masaru_7n3elw:20190907124005j:plain
SLばんえつ物語号 8226レ D810+AF-S 70-200/2.8G ED VRII

f:id:masaru_7n3elw:20190907123927j:plain
D610+AF-S ED28-70/28D

今回、折角実りの時期の田んぼの中にいるので、下の写真は田んぼを広めに取り込めるように縦位置でチャレンジしてみました。
駅停車が近いので絶気してましたが、これからの慶徳峠越えに備えてか、薄く煙を吐いてくれました。実に自然な煙でいい感じです。

SLが通過してからも更に40分ほど待ちます。

f:id:masaru_7n3elw:20190907133423j:plain
232D D810+AF-S 70-200/2.8G ED VRII

キハ40の普通列車がやってくるのを待つのです。今日は旧新潟色で揃ってやってきました。

これにて田んぼのなかから撤収。次の撮影地に向かいます。

f:id:masaru_7n3elw:20190907150440j:plain
233D D810+AF-S ED300/2.8DII

向かったのは山都~荻野間にあるS字カーブ。キハ40が来た時はS字カーブの手前側に影が掛かっててて撃沈したので、奥のカーブを抜けてきたところから一枚。

f:id:masaru_7n3elw:20190907153554j:plain
234D D810+AF-S ED300/2.8DII

後追いではありますが、この列車に対して光線状態がバッチリ。ということは?

f:id:masaru_7n3elw:20190907161344j:plain
8233レ D810+AF-S ED300/2.8DII(390mm相当にトリミング)

f:id:masaru_7n3elw:20190907161345j:plain
8233レ D810+AF-S ED300/2.8DII(370mm相当にトリミング)

あぁ、やっぱり。通過の5分ほど前から手前の影がぐんぐん伸びて線路にかかるように。仕方が無いのでトリミングで救済することに決めて撮影*2(^^ゞ

これにて撤収...の前に、山都の鉄橋を渡るキハ40を撮っておきたくて再び山都へ。

f:id:masaru_7n3elw:20190907171249j:plain
235D D810+AF-S 70-200/2.8G ED VRII

実に山都らしい、そば畑と一ノ戸川橋梁の組み合わせ。夕日を浴びてやってくるキハ40をこのロケーションで撮影できて良かった。

f:id:masaru_7n3elw:20190907175814j:plain

この日の最後は喜多方ラーメン発祥の地、源来軒で夕飯を食べてから帰宅。

実に楽しい一日となりました♪

*1:運休のこと

*2:でも、下手にテレコンを掛けるよりは画質がいいのかもしれない

 Copyright © まさる 2011-2020 All Rights Reserved.